PR

ココナラの登録と出品方法を解説!

クラウドソーシング

この記事ではココナラを使った案件の獲得方法をご紹介します。

ココナラは自分から案件に応募するのではなくて、お客さんがあなたのページを見て依頼するカタチになります。

実績や評価が多ければ売れやすくなりますが、まったくの初心者であればまずはクラウドワークスなどの応募型のクラウドソーシングサイトを使って稼ぐ感覚や経験を積みましょう。

そして、実績がついたらココナラも使って案件獲得の経路を広げるのがおすすめです。

ココナラは一度出品すればあとは放っておけるのでぜひトライしてみてくださいね。

ココナラの会員登録をする

最初に会員登録をします。

まずココナラのサイトを開いて「会員登録」を押します。

会員登録画面が表示されるのでお好きな方法で登録します。

ここでは「Googleで登録する」を例にとって解説します。

複数のGoogleアカウントを持っているならログインに使うアカウントを選びます。

確認画面が表示されるので「次へ」をクリックします。

以上で会員登録は完了です。

続いて出品の方法を解説します。

ココナラに出品する

ココナラで出品するには「受注モード」にする必要があります。

画像の切り替えボタンで「発注モード」と「受注モード」を切り替えられます。

出品者ダッシュボードの画面の「サービス出品」をクリックします。

個人で出品するなら「個人として出品」を選択します。

表示されたページの必要事項を記入の上、個人で出品する場合は「個人事業主として出品する」にチェックを入れて「サービス登録へ進む」をクリックします。

次に提供するサービス形態を選択します。

ここでは「通常サービス」を例に説明します。

サービスの出品・編集画面が出るので記入していきます。

評価の多い同じようなサービスの出品者さんの出品ページを参考にしましょう。

記入事項を入力し終わったら1番下の「公開する」ボタンを押します。

「サービスを公開しました!」の画面が表示されたら出品完了です。

出品したサービスの確認や編集は上段の「サービス管理」→「出品サービス管理」より行えます。

以上でココナラの出品方法の解説は終わります。

最初は書くことが多くて面倒に感じるかもしれませんが、一度作ってしまえばあとはずっと表示され続けてくれるので良い経験だと思って気軽にトライしてみましょう。

タイトルとURLをコピーしました